植栽 シャラ ヒメシャラ シンボルツリー 樹木 育て方 庭木

STAFF BLOG

スタッフブログ

植栽 シャラ ヒメシャラ シンボルツリー 樹木 育て方 庭木

こんにちは、リバーフォレストのきむです。

お庭にやシンボルツリーにおすすめの樹木、2回目はシャラ・ヒメシャラをご紹介したいと思います🤗

 

植物名 シャラの木(ナツツバキ)

和名 夏椿(ナツツバキ)

属名 ナツツバキ属

原産地 日本

花言葉 愛らしさ、はかない美しさ

 

 

シャラの木は日本原産で、東北地方南部以南の山地に自生しています。耐寒性落葉高木です。

6月頃にツバキに似た白い花(花径5~7cmほど)を咲かせます。

花は一日花のため、たった一日で花が落ちてしまう「はかなさゆえの美しさ」からイメージして生まれた花言葉です。

9月~10月頃には小さな実ができ、熟すと先が裂けて種子が出ます。

新緑の美しさも秋の紅葉も楽しめる樹木です。幹は灰褐色でなめらかでサルスベリに似ています。

花や葉、幹の美しさから家庭のシンボルツリーや庭木としても好まれてよく使われています。

 

<花>

シャラの木とは?その特徴や花言葉をご紹介!夏椿とも呼ばれる理由は?

 

<葉>

 

ヒメシャラ(姫沙羅)

ヒメシャラは6月~7月頃、シャラの木同様、ツバキに似た花(花径2~2.5cmほど)を咲かせます。

花も葉もシャラの木より小さい特徴があることからヒメシャラ(姫沙羅)の名が付きました。

幹はツヤツヤと美しい赤褐色をしています。

 

 

栽培方法

シャラの木は、日なた~半日陰を好みます。強い西日が当たったり、乾燥する場所は苦手です

肥料は開花後のお礼肥と、寒肥を施しましょう。

チャドクガが発生することがあります。

 

水やり

 乾燥が苦手です。水が足りないと葉が反り返ったり、しおれたりします。

水切れしないように注意しましょう。土が乾いたらたっぷり水やりを行います。

 

剪定

枝を深く切ると枯れこむことがあるため、剪定は2月~3月上旬に

枯れ枝や込み合う枝を基部から落とす程度にします。

 

次回はヤマボウシをご紹介したいと思います🌳

 

植栽 シャラ ヒメシャラ シンボルツリー 樹木 育て方 庭木